Blog

弁護士ブログ

 

弁護士ブログ

2021/11/15

離婚事件の取り組みについて

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所福岡オフィスでは、離婚事件を多数取り扱っております。

本日は、養育費の請求についてご説明します。

養育費はお子様を育てていく上で非常に重要でありますが、

請求をしていない方、請求はしているが支払ってもらっていない方が非常に多いのが現状です。

離婚を成立させる際には、必ず親権を取り決めしないといけませんが、養育費については定めなくても離婚ができるため、定めない方が非常に多い状況です。

養育費を請求する際、金額が争点となることが多いですが、原則として夫婦双方の年収をベースに養育費算定表が定める金額によって決まります。

しかし、算定表の見方はわかりづらいところもありますので、養育費の金額についてお悩みの方は当事務所の福岡オフィスにお気軽にご相談ください。

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所福岡オフィスでは、土日祝日を問わず、新規の方の離婚問題に関するご相談を初回相談料無料でお受けしております。

離婚するかどうか、養育費の額、財産分与、親権、面会交流等、離婚に関するご相談はどのようなご相談でもお受けしております。

当事務所は、夫婦問題に関する女性カウンセラーも在籍しているため、離婚をするかどうか迷っている方、夫婦関係についてどのようにすべきかお悩みの方はお気軽にご相談ください。

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所福岡オフィスでは、離婚事件に経験豊富な弁護士が在籍しておりますので、ご安心してご相談ください。

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所福岡オフィス
代表弁護士 坪井智之

弁護士ブログ

2021/11/05

お電話相談について

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所福岡オフィスでは、お電話やZOOMを用いたご相談もお受けしております。

お電話相談は、遠方の方がお気軽にご相談ができるということだけでなく、コロナ禍で外出しにくい環境において、どなたでもお気軽にご相談ができるため、現在、ご相談者様の中でもお電話相談をご希望の方がとても増えている状況です。

そこで事務局からお電話相談ご希望の方へのお願いがございます。

ご来所の方には、当日ご相談者様に基本情報の記入をお願いしておりますが、お電話相談では事前に基本情報を事務局で聞き取りをしております。基本情報は、お名前・ご住所・お電話番号・紛争の相手方のお名前・簡単なご相談内容となっています。
お電話は、顔が見えない分、そのような個人情報をお教えすることに対して、ご不安に思われる方もいらっしゃるかと思います。基本情報やその方がご相談をされたということ、ご相談内容等を他の方にお伝えすること、後日事務所から何か郵便でお送りさせていただくことは、一切ございませんので安心してお話しいただければと思います。事務局でもご相談者様が少しでもお話ししやすい雰囲気つくれるようを心がけてまいります。

また、以前匿名や偽名でご相談ができるかとの質問をいただいたことがございます。当事務所では、匿名や偽名でのご相談はお受けしておりませんのでご了承ください。

当事務所では、刑事事件や離婚事件を中心にさまざまなご相談やご依頼をお受けしております。
初回相談は無料となっておりますので、弁護士にご相談されたいことがございましたらお気軽にご連絡ください。

一人で悩まず、新たな一歩をわたしたちと。

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所
福岡オフィス事務局

弁護士ブログ

2021/10/29

法テラス制度(民事法律扶助)の利用について

はじめてお電話戴く際に、「法テラスを利用できますか?」とお尋ねを戴くことがございます。

法テラス制度を使ったご相談・ご依頼は誰でも利用できるものではなく、一定の収入基準と・資産基準を満たす場合にご利用が可能です。

(※刑事事件に関する相談は対象外。)

 

【無料法律相談】

1回の相談時間:30分程度(1つの問題につき3回まで)

ご利用できる条件は以下の基準を満たす方です。

①収入等が一定額以下でさること

②民事法律扶助の趣旨に適すること

【弁護士費用の建替制度】

ご利用できる条件は以下の基準を満たす方です。

①収入等が一定額以下であること

②勝訴の見込みがないとは言えないこと

③民事法律扶助の趣旨に適すること

収入基準・資産基準についてはの法テラスのホームページでご確認ください。

また、弊所では法テラスの利用有無関係なく、初回相談は無料となっております。

お悩みを抱えていらっしゃる方は、安心してご相談下さい。

 

一人で悩まず新たな一歩をわたしたちと。

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所福岡オフィス

 

 

 

弁護士ブログ

2021/10/24

心理交渉術スペシャリスト・印象力アップアドバイザー

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所
福岡オフィスの弁護士坪井です。
心理交渉術スペシャリスト・印象力アップアドバイザーという資格を
取りました。

弁護士業を行っていく上で相手方との交渉は必ず必要です。
様々な交渉アプローチを学ぶことでより交渉力を高める努力をしております。

様々な分野を学び教養を高めることで、弁護士としての力を付けるべく
様々な資格取得を行っています。

今後も自分自身を成長させるべくいろいろな分野を学んでいこうと思います。

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所
福岡オフィス
代表弁護士 坪井智之

弁護士ブログ

2021/10/08

お電話相談について

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所福岡オフィスでは、お電話やZOOMを用いたご相談もお受けしております。

お電話相談は、遠方の方がお気軽にご相談ができるということだけでなく、コロナ禍で外出しにくい環境において、どなたでもお気軽にご相談ができるため、現在、ご相談者様の中でもお電話相談をご希望の方がとても増えている状況です。

そこで事務局からお電話相談ご希望の方へのお願いがございます。

ご来所の方には、当日ご相談者様に基本情報の記入をお願いしておりますが、お電話相談では事前に基本情報を事務局で聞き取りをしております。基本情報は、お名前・ご住所・お電話番号・紛争の相手方のお名前・簡単なご相談内容となっています。
お電話は、顔が見えない分、そのような個人情報をお教えすることに対して、ご不安に思われる方もいらっしゃるかと思います。基本情報やその方がご相談をされたということ、ご相談内容等を他の方にお伝えすること、後日事務所から何か郵便でお送りさせていただくことは、一切ございませんので安心してお話しいただければと思います。事務局でもご相談者様が少しでもお話ししやすい雰囲気つくれるようを心がけてまいります。

また、以前匿名や偽名でご相談ができるかとの質問をいただいたことがございます。当事務所では、匿名や偽名でのご相談はお受けしておりませんのでご了承ください。

当事務所では、刑事事件や離婚事件を中心にさまざまなご相談やご依頼をお受けしております。
初回相談は無料となっておりますので、弁護士にご相談されたいことがございましたらお気軽にご連絡ください。

一人で悩まず、新たな一歩をわたしたちと。

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所
福岡オフィス事務局

閉じる
初回の相談料無料
閉じる
リモート相談OK/電話相談・リモート相談対応可
閉じる
キッズスペース完備/お子様連れでのご相談も可能
閉じる
面会交流サポート制度
閉じる
資料ダウンロード

ページ上部に戻る

電話する アクセス ぺージトップ